ブログ
  • M&Aについて
  • 2025.09.12

M&Aについて「M&Aがもたらす“安心”と“新しい人生”」親身で安心 M&A大阪 大和経営

M&Aがもたらす“安心”と“新しい人生”

事業承継やM&Aは、単に会社を「売る」ということではありません。経営者にとっては、長年背負ってきた責務や重荷から解放され、新しい人生や挑戦のステージを手に入れる大きな転機でもあります。

10億円で株式を売却したケース(試算例)

前提条件

  • 株式売却額:10億円
  • 株式取得費:実際の取得価額に基づく算定が必要(※資本金とは異なります)
  • M&A手数料:4,950万円(税込)

1. 株式譲渡益の算出(数字で見るM&A後の手取り)

譲渡益 = 売却額 − 取得費 − 譲渡費用

取得費を仮に500万円とした場合: 10億円 − 0.05億円 − 0.495億円 = 9.455億円

2. 譲渡益にかかる税金

株式譲渡益は分離課税で 20.315% (内訳:所得税15% + 住民税5% + 復興特別所得税0.315%)

9.455億円 × 20.315% ≈ 1.92億円

3. 税引後の手取額

10億円 − 0.495億円 − 1.92億円 = 7.585億円

4. 運用に回した場合の試算

仮に米国債(利回り5%)で運用すると:

  • 年間利息:約3,792万円
  • 税引後年間収入:約3,000万円

つまり、事業売却後も安定的な収益が見込める資産形成が可能です。

※重要な注意点

  • 取得費は実際の株式取得価額で算定する必要があります
  • 住民税は翌年課税のため、資金計画にご注意ください
  • 外国債券投資には為替リスクも考慮が必要です
  • 具体的な税務処理については税理士にご相談ください

M&Aを通じて得られるもの

経営者がM&Aを決断する背景には、単なる資金回収だけでなく「解放」と「安心」があります。

経営重荷からの解放

  • 経営責務からの解放
  • 売上作り、資金繰りの不安からの解放
  • 銀行からの積み重なる連帯保証の解消
  • 人材にまつわる悩みや葛藤からの解放
  • 取引先からの理不尽・非合法な要求からの解放

その先に待つ新しい安定と安心の人生

  • キャッシュリッチ(十分な資金の安心)
  • タイムリッチ(時間の自由)
  • 家族の生活の安定と安心
  • 新しい挑戦を選べる自由

こうした未来が待っています。

理想のM&Aのために必要なこと

  • 自社の価値をしっかりと表現すること
  • 信頼できる候補者を探すこと
  • 悪意のある買い手を避ける具体的な対策を取ること

この準備とプロセスを整えることで、経営者にとって理想的なM&Aを実現できます。

大和経営からのメッセージ

M&Aは、会社の終わりではなく「経営者の新しい人生の始まり」です。

会社を守ってきたあなたの努力と想いは、数字以上の価値を持っています。
その想いをしっかり理解し、未来へとつなげてくれるパートナーと出会うために、私たち大和経営は伴走します。

top